2010年12月25日

思い出のクリスマスの撮影のコツ

メリークリスマスです。

さて、昨晩のイブは皆さんどう過ごされたでしょうか。
昨日はお仕事で今日お祝いする方も多いかな。

もう少し早めに記事投稿出来れば良かったのですが、クリスマスイルミネーションの輝く時期に滑り込みということでご容赦下さい。

街角にあふれるイルミネーションや恋人や家族を撮影する時にできるだけきれいに撮りたいと言うのが人情ですよね。ロケ地ではきれいな光だったのに、撮影して写真を見るとそのきれいな光がイマイチ表現されていなくてちょっぴりがっかりした方もこれまで多いのでは。

コンパクトデジカメでは最近夜景モードといったものがあったりしますが、一眼レフでは自分なりに工夫をしなければいけなかったりします。今回紹介するのは、その一眼レフでのイルミネーションなどをきれいに撮影する方法のコツが掲載されています。

ぜひ、すてきなクリスマスの思い出を撮影してみてください。

思い出のクリスマスの撮影のコツ


http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1011/25/news021.html




Posted by ブログ当番@首里カメラ散歩 at 07:52│Comments(2)
この記事へのコメント
写真の技術を 教えて下さい!! さりげない 一枚の写真かもしれないけど・・・  私なら こんなに綺麗に 撮れない。 是非 御指導あれ。
Posted by 七輪焼肉ダイニング櫟 at 2010年12月29日 04:25
七輪焼肉ダイニング 櫟さま

コメントありがとうございます。

最近のカメラは夜景人物モードというのがあったり
カメラ任せで失敗が少なくなっていますが
様々な写し方を試してみるのも面白いと思います。

               1~2月ブログ担当:海パパ
Posted by 海パパ at 2011年01月13日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。