2012年01月22日
大人になったら

大人になったら、
できなくなることって
何でしょうか?
大人なったらできることのほうが、
多いとおもいます。
でも、
できなくなる事もあるな〜と
(ま、あたりまえなのですけど、)
思うことがあります。
学校の給食を食べるとか、
木に登るとか、
躊躇せずどこへでもガンガン入っていくとか、

大人の社会科見学に参加してきました。

西原町立図書館。
館長さんに、館内の案内をしてもらい、
またこのあらかき館長さんが、
華やかな雰囲気の中にあつき心をお持ちで素敵な女性でした。(男前で惚れちゃう(#^.^#)かも)

建物入口に、缶に水をはったもの?
とおもったら、敷地内の四つ葉のクローバーやタンポポが(#^.^#)
公共施設の役割とサービスと
図書館という場所の存在について、
あらためて考えるとても、いい機会になりました。
こんなふうに何かを見学するって
大人になると知ってて当たり前だとかおもってるけど、ちいともわかっちゃいない事を痛感したり。
この機会をもらえてよかったなぁとか、素直によろこんでいます。
それも 本 に関するイベント!!
ありがとうございます。
bookish さん
オトナになっても社会科見学は楽しいものですね。
追記
2階にある会議室や視聴覚室は、
公園やミーティングにつかえるそうです
(無料)
申し込みはできるそうです。
(その時々の申し込みのこみぐあいとか、
にもよるそうですが。。)
本に関するものであれば!!!
素敵過ぎる~^^~
今日のコトバは、「 と 」
長々~と読んでいただきありがとうございました。
akane
Posted by ブログ当番@首里カメラ散歩 at 13:48│Comments(5)
│メンバーのつぶやき
この記事へのコメント
おぉ!あの社会見学に参加したんですね!!
それで、私に聞こうとしてたんですねv
2回も顔を合わせたのに、結局このことを
話題にすることができませんでしたが^^;
でも、だいじょうぶだったでそ?*^^*
「スキ」が共通していると、自然と会話は弾むものです♪
にしても、相変わらず写真がカワユス♪
私が絶対撮れない写真ですなぁ。
それで、私に聞こうとしてたんですねv
2回も顔を合わせたのに、結局このことを
話題にすることができませんでしたが^^;
でも、だいじょうぶだったでそ?*^^*
「スキ」が共通していると、自然と会話は弾むものです♪
にしても、相変わらず写真がカワユス♪
私が絶対撮れない写真ですなぁ。
Posted by tasa at 2012年01月24日 11:30
うほーーーー!
あたいも参加したかったよぅ〜〜〜!
真っ赤なワンピースが似合う、素敵な館長さんでしたよっ。
またお会いしたいなぁ〜*^^*
あたいも参加したかったよぅ〜〜〜!
真っ赤なワンピースが似合う、素敵な館長さんでしたよっ。
またお会いしたいなぁ〜*^^*
Posted by umiunagi at 2012年01月26日 23:49
tasa さんコメントありがとです。
そうなんですよー。本のイベントつくる側の方のこと
聞いてみたくて~。。
>でも、だいじょうぶだったでそ?*^^*
はい♪ みなさん素敵な方ばかりで、楽しかったです~るん。
umiunagiさんコメントありがとです。
ほんとに、その日も素敵なワンピにウサギモチーフのピンが
カワユスで、あーー惚れちまう(違うかっ)w
会いに行きましょーー。
そうなんですよー。本のイベントつくる側の方のこと
聞いてみたくて~。。
>でも、だいじょうぶだったでそ?*^^*
はい♪ みなさん素敵な方ばかりで、楽しかったです~るん。
umiunagiさんコメントありがとです。
ほんとに、その日も素敵なワンピにウサギモチーフのピンが
カワユスで、あーー惚れちまう(違うかっ)w
会いに行きましょーー。
Posted by akane at 2012年01月30日 09:11
構図はほとんど同じ撮る人の腕でこんなにもちがうのか...懐かしい色調とフレームがすてきですね。
Posted by オバネヤ at 2012年01月31日 17:15
オバネヤ様
コメントありがとうございます。\(^o^)/
iPhoneのアプリ
instagrm のおかげです(。-_-。)
照れ(まにうけてるw)
トイカメラ風の色みが、
結構はまります。
コメントありがとうございます。\(^o^)/
iPhoneのアプリ
instagrm のおかげです(。-_-。)
照れ(まにうけてるw)
トイカメラ風の色みが、
結構はまります。
Posted by akane at 2012年02月01日 19:16