2013年08月28日
メキシコ紀行その8
台風の動きがとても気になるブログ担当meguruです。
さて、メキシコ最終回はやっぱタコスで。
トウモロコシの粉をこねて延ばして薄く焼いたのがトルティージャ。それに具を乗せると(はさむと)タコスです。
つまりトルティージャは主食で、日本のご飯扱いなので、ほぼ必ず付いてきます。そして殆どソフトタイプでした。
沖縄はたいてい揚げてますよね。
あと、お米も食べますが、おかず扱いでした。トルティージャにライスをはさんで食べるればタコライスですね。
味の決めてはなんといってもライムと店独自のサルサソース。

具は店によっていろいろ、ここは魚介専門店。もちろんライムをジュワジュワかけます。うまかった。

こちらはラム専門、道端にこんな店がいっぱい。

ほぼ毎食タコス食ってたらさすがに途中でちょっと飽きました。
あと、メキシコはパンが安くてうまかったです。
ではまた。
さて、メキシコ最終回はやっぱタコスで。
トウモロコシの粉をこねて延ばして薄く焼いたのがトルティージャ。それに具を乗せると(はさむと)タコスです。
つまりトルティージャは主食で、日本のご飯扱いなので、ほぼ必ず付いてきます。そして殆どソフトタイプでした。
沖縄はたいてい揚げてますよね。
あと、お米も食べますが、おかず扱いでした。トルティージャにライスをはさんで食べるればタコライスですね。
味の決めてはなんといってもライムと店独自のサルサソース。
具は店によっていろいろ、ここは魚介専門店。もちろんライムをジュワジュワかけます。うまかった。
こちらはラム専門、道端にこんな店がいっぱい。
ほぼ毎食タコス食ってたらさすがに途中でちょっと飽きました。
あと、メキシコはパンが安くてうまかったです。
ではまた。
Posted by ブログ当番@首里カメラ散歩 at 23:46│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。