2014年05月21日

ミルクさま

こんばんは!ひらひらおはなです。

首里赤田町で旧暦7月16日ごろに行われる『みるくウンケー』を紹介します。
ミルクさま

みるくとは弥勒のことのようです。七福神の布袋さまにも似てますね。
ウンケーとは沖縄のことばで「お迎え」の意味です。

ミルクさま

団扇でふわふわしてもらうと一年間無病息災のご利益があるとか!!!
わたしもお願いします~

ミルクさま

赤田のミルクさまが団扇をかざすと、光が!!




同じカテゴリー(まち歩き)の記事
メガネメガネ
メガネメガネ(2018-09-28 09:00)

昭和記念公園
昭和記念公園(2018-09-23 09:00)

江戸東京たてもの園
江戸東京たてもの園(2018-09-18 09:00)

等々力渓谷
等々力渓谷(2018-09-13 09:00)

六義園
六義園(2018-09-08 09:00)

東京タワー
東京タワー(2018-09-02 09:00)


Posted by ブログ当番@首里カメラ散歩 at 00:00│Comments(0)まち歩き
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。