2014年04月29日

お水取り三部作(3)~首里城編~

ハイタイ♪ひらひらおはなです。

お水取り三部作(3)~首里城編~

途中省略してますが、いかにもはるばる辺戸から帰ってきました感がいいですね!

お水取り三部作(3)~首里城編~
神女がずらっと並ぶ姿は圧巻。


お水取り三部作(3)~首里城編~
円覚寺にて。今は門しか復元されていませんが、琉球王国時代は首里城に次いで
大きな建物があったそうです。

久慶門より、首里城内へ。
神女たちの祈りが空に届いたのか、雲がうっすら龍のカタチに見えませんか・・・?
お水取り三部作(3)~首里城編~

まさに『テンペスト』の世界観そのもの!!鳥肌が立ってしまいました。




同じカテゴリー(まち歩き)の記事
メガネメガネ
メガネメガネ(2018-09-28 09:00)

昭和記念公園
昭和記念公園(2018-09-23 09:00)

江戸東京たてもの園
江戸東京たてもの園(2018-09-18 09:00)

等々力渓谷
等々力渓谷(2018-09-13 09:00)

六義園
六義園(2018-09-08 09:00)

東京タワー
東京タワー(2018-09-02 09:00)


Posted by ブログ当番@首里カメラ散歩 at 00:00│Comments(0)まち歩き
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。