2016年11月30日

お気に入り三大レンズ

私のお気に入り三大レンズの簡易レヴューです(^^)

お気に入り三大レンズ
1. TAMRON : SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)
大三元レンズの中望遠担当で手ぶれ防止付きレンズ、画質は柔らかな画像(カメラ側の設定でシャープな画質にも変えれます)を吐き出すので用途してはポートレート向きです。
2. TAMRON : SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)
大三元レンズの超広角レンズ担当の手ぶれ防止付きレンズ、画質は解放からシャープな画質でニコンの神レンズ14-24と対等の性能で手ぶれ防止が付いて価格も14-24の約半額、超おすすめレンズです。

お気に入り三大レンズ
3. SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
超望遠担当のコスパ最高レンズ、150-600mmと大きいですが短時間なら手持ち撮影も苦にならず、F値は5-6.3と若干暗いですが今時の高機能一眼のISO感度では夜間撮影以外問題ないでしょう、画質も販売値段を考慮すればコスパ最高です(同価格対のシグマ150-600より性能は上です)

D7200にA011かA007・D750にA012かA007、この組み合わせがお気に入りです。
お気に入り三大レンズ
ミスティー


同じカテゴリー(レビュー)の記事
ペンタブレット
ペンタブレット(2016-11-30 00:15)

バーテックス300AW
バーテックス300AW(2016-11-15 19:00)

単眼鏡
単眼鏡(2016-11-12 19:00)

ミノルタDimage7i
ミノルタDimage7i(2016-11-09 19:00)


Posted by ブログ当番@首里カメラ散歩 at 10:00│Comments(0)レビュー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。