2017年04月27日

☆さいおんスクエアの・・・(前編)☆

こんばんは





たんぴぃです

☆さいおんスクエアの・・・(前編)☆

こどもの日が近づきつつありますが、那覇で鯉のぼりといえば久茂地川の御成橋が有名ですが、安里のさいおんスクエア(安里川)の鯉のぼりも有名です。

さいおんスクエアはかつて書店が入居していたのですが、現在は閉店により別のテナントが入り、1階の別のテナントには琉球銀行が入居しているのも特筆できます。さいおんスクエアの琉銀については、この撮影のときに初めて知りました。
そんなさいおんスクエアですが、巨大シーサーと鯉のぼりのコラボはこの時期ならではの組み合わせです。なお、冬にはイルミネーションがきれいに輝きますが、こちらは次回。


同じカテゴリー(メンバーのつぶやき)の記事
沖縄旅_捌
沖縄旅_捌(2021-12-15 00:01)

沖縄旅_漆
沖縄旅_漆(2021-12-08 00:01)

沖縄旅_伍
沖縄旅_伍(2021-11-26 00:01)

沖縄旅_参
沖縄旅_参(2021-11-16 00:01)

沖縄旅_弐
沖縄旅_弐(2021-11-11 00:01)

沖縄旅_壱
沖縄旅_壱(2021-11-06 00:10)


Posted by ブログ当番@首里カメラ散歩 at 23:58│Comments(0)メンバーのつぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。